れきたびcafe

search
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
menu
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
石川県

秋の奥能登旅16  ローエル号で行くボラ待ちやぐらと能登ワイン

2023.11.23 ふろすと

車がないと無理だと諦めていたボラ待ちやぐらに行けた! 2023年10月28日(土)、奥能登旅行3日目(最終日)。この日は輪島市から穴水町(あなみずまち)へ移動し、 無料観光バス「ローエル号」(2023年は5~10月の土曜…

石川県

秋の奥能登旅15  ローエル号で行く能登長寿大仏

2023.11.22 ふろすと

5~10月の土日限定無料観光バス・ローエル号 2023年10月28日(土)、奥能登旅行3日目(最終日)。この日は輪島市から穴水町(あなみずまち)へ移動したのですが、 その理由は、その前夜に夫が偶然見つけたお得な情報。なん…

石川県

秋の奥能登旅14  道の駅輪島(ふらっと訪夢)と道の駅あなみず

2023.11.21 ふろすと

道の駅輪島(ふらっと訪夢)に感じたロマン 2023年10月28日(土)、奥能登旅行3日目(最終日)。この日は輪島市から穴水町(あなみずまち)へ移動です。 バス移動のため、まず徒歩で「道の駅輪島」へ向かいました。愛称は愛称…

石川県

秋の奥能登旅13  ホテルこうしゅうえんで、御陣乗太鼓を見に行こう

2023.11.20 ふろすと

御陣乗太鼓とは 2023年10月27日(金)、奥能登旅行2日目は、終日輪島観光の予定でした。 輪島朝市や輪島キリコ会館を見学したものの、記録的な豪雨や雷、そして土砂災害警戒情報やレベル4の避難指示で午後は全く観光できず、…

石川県

秋の奥能登旅12  記録的な豪雨をホテルで凌ぎ、ふぐ料理を食べに行く!

2023.11.19 ふろすと

避難指示レベル4が発令された、記録的な大雨 2023年10月27日(金)、奥能登旅行2日目は、終日輪島観光の予定です。 ホテルルートイン輪島に宿泊し、朝食をたっぷり食べてしまったため、輪島朝市(8:30~正午)では食べ歩…

石川県

秋の奥能登旅11  奥能登の夏祭りの伝統と迫力を伝える輪島キリコ会館

2023.11.18 ふろすと

突然の雷雨! 雨宿りも兼ねて輪島キリコ会館へ 2023年10月27日(金)、奥能登旅行2日目は、終日輪島観光の予定です。 ホテルルートイン輪島に宿泊し、朝食をたっぷり食べてしまったため、、輪島朝市(8:30~正午)では食…

石川県

秋の奥能登旅10  日本三大朝市の1つ・輪島朝市体験記

2023.11.17 ふろすと

輪島は天然ふぐ漁獲量日本一の町だった 2023年10月27日(金)、前日ホテルルートイン輪島に宿泊した私たちは、 輪島の朝の散策に出発しました。こちらは部屋の窓から見た景色。 上はエレベーターホールから見た景色です。昨日…

石川県

秋の奥能登旅9  ホテルルートイン輪島宿泊体験記 奥能登応援旅行割キャンペーンでお得に!

2023.11.16 ふろすと

奥能登応援キャンペーンとEco de ルートインを利用できた 2023年10月26日(木)、前日に予約していたスズ交通のタクシーで、珠洲岬と禄剛崎(ろっこうさき)の2時間観光コースを堪能し、 本日(もしかしたら、今回の奥…

石川県

秋の奥能登旅8  路線バスで珠洲から輪島へ 闇の中で見た下時国家と白米千枚田

2023.11.15 ふろすと

闇の中で浮かぶ、下時国家の屋根 2023年10月26日(木)、本日(もしかしたら、今回の奥能登旅行全体を通しても)最大の難関、珠洲(すず)市から輪島市への移動のため、 16:33すずなり館(「道の駅すずなり」にある特産物…

石川県

秋の奥能登旅7  路線バスで珠洲から輪島へ 見たかった時国家は公開を終了していた

2023.11.14 ふろすと

バス停下時国は、下時国家の近くだった! 2023年10月26日(木)、初めて奥能登を訪れた私たちは、無事に最初の目的地である珠洲(すず)市のタクシー観光を終え 本日(もしかしたら、今回の旅行全体を通しても)最大の難関、珠…

  • <
  • 1
  • …
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • …
  • 220
  • >

プロフィール




ふろすと
1960年代生まれの関西人。
歴史を勉強したり、旅行に行くのが大好きです。

詳しいプロフィール

Twitterもやっています。お気軽にフォローください。

Follow @frost_rekitabi

サイト内検索

最近の投稿

  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記4  身体に優しい和の朝食と、朝の散歩
  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記3  豪華な夕食と地酒飲み比べセットに大満足!
  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記2  嬉しい3か所の温泉! 美しい緑に癒される
  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記1  客室と館内風景  圧巻!サイン色紙の廊下
  • 秘境・大牧温泉への道(後編)  新高岡駅から庄川峡遊覧船で大牧温泉へ!

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • 『豊臣兄弟!』ゆかりの地
  • テレビ番組感想
  • 国内旅行
    • 『どうする家康』ゆかりの地
    • 『べらぼう』ゆかりの地
    • 『らんまん』牧野富太郎ゆかりの地
    • 『光る君へ』ゆかりの地
    • 『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
    • 『青天を衝け』渋沢栄一ゆかりの地
    • 『麒麟がくる』明智光秀ゆかりの地
    • いだてんゆかりの地
    • おんな城主直虎ゆかりの地
    • お得な鉄道切符
    • 三重県
    • 京都府
    • 佐賀県
    • 兵庫県
    • 北海道
    • 千葉県
    • 和歌山県
    • 埼玉県
    • 大分県
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 宮城県
    • 富山県
    • 山形県
    • 岐阜県
    • 岡山県
    • 岩手県
    • 島根県
    • 愛知県
    • 新潟県
    • 東京都
    • 沖縄県
    • 滋賀県
    • 真田一族ゆかりの地
    • 石川県
    • 神奈川県
    • 福井県
    • 福岡県
    • 秋田県
    • 群馬県
    • 航空会社
    • 茨城県
    • 西郷どんゆかりの地
    • 鉄道旅
    • 長崎県
    • 長距離バス
    • 長野県
    • 関ケ原
    • 関西発1泊2日バスツアー
    • 関西発日帰りバスツアー
    • 青森県
    • 静岡県
    • 高知県
    • 鹿児島県
  • 大河ドラマ
    • いだてん
    • おんな城主直虎
    • 青天を衝け
    • 麒麟がくる
  • 日々雑感
  • 未分類
  • 歴史
    • スポーツと歴史
    • 井伊直虎
    • 大河ドラマで学びなおせる日本史
    • 幕末の人物と事件
    • 映像作品で学ぶ日本史
    • 暮らしと歴史
    • 芸術と歴史
    • 西郷隆盛
    • 講演会の感想
    • 関ケ原の戦いに登場する人物
  • 海外旅行
    • 『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』の舞台・西安
    • アラブ首長国連邦(UAE)
    • ウズベキスタン
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カザフスタン
    • キルギス
    • スリランカ
    • スロバキア
    • タイ
    • ドイツ
    • パラオ
    • フィリピン
    • フランス
    • ベトナム
    • ペルー
    • ポーランド
    • ミャンマー
    • モナコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 旅行準備
    • 映画の舞台になった場所
    • 航空会社・空港
    • 韓国
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 れきたびcafe.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…