平戸訪問記10 松浦史料博物館を見学(前編) 松浦氏の歴史を彩った展示品の数々
松浦氏の館が博物館になっていた 2024年2月24日(土)、初めて平戸を訪れた私たちは三浦按針の墓参りを終えた後、 この日最後の見学場所・松浦(まつら)史料博物館へと向かいました。 三浦按針の墓からは、かなり遠回りになり…
松浦氏の館が博物館になっていた 2024年2月24日(土)、初めて平戸を訪れた私たちは三浦按針の墓参りを終えた後、 この日最後の見学場所・松浦(まつら)史料博物館へと向かいました。 三浦按針の墓からは、かなり遠回りになり…
三浦按針の墓やフランシスコ・ザビエル記念碑のある崎方公園 2024年2月24日(土)、初めて平戸を訪れた私たちは、昼食後は平戸のまち歩き。昼食を摂った旬鮮館から、平戸港交流広場や歴史の道を歩き、オランダ商館通りでは、蔦屋…
「按針の館」は九州最古の老舗和菓子店だった! 2024年2月24日(土)、初めて平戸を訪れた私たちは、昼食後は平戸のまち歩き。昼食を摂った旬鮮館から、平戸港交流広場や歴史の道を歩き、オランダ商館通りへと出ました。 イギリ…
そぞろ歩きが楽しい平戸オランダ商館通り 2024年2月24日(土)、初めて平戸を訪れた私たちは、午前中に平戸オランダ商館や平戸城を見学し、念願のひらめ料理も堪能することができました。 昼食後は、平戸のまち歩き再会。昼食を…
平戸港交流広場のモニュメント 2024年2月24日(土)、初めて平戸を訪れた私たちは、午前中に平戸オランダ商館や平戸城を見学し、念願のひらめ料理も堪能することができました。 私たちがひらめ料理の昼食を摂ったのは、平戸桟橋…
平戸ひらめまつり! 人気店の旬鮮館に並ぶ 2024年2月24日(土)、初めて平戸を訪れた私たちは、最初の観光地・平戸オランダ商館を見学し、 続いて平戸城を訪れました。 次はいよいよ、平戸でのランチ。これについては、昨日か…
ハイキング初心者にも上りやすい平戸城 2024年2月24日(土)、初めて平戸を訪れた私たちは、最初の観光地・平戸オランダ商館を見学し、 続いて平戸城を訪れました。日本城郭協会により、「日本100名城」にも選ばれています。…
大航海時代ファンなら満足間違いなし 2024年2月24日(土)、初めて平戸を訪れた私たちは、最初の観光地・平戸オランダ商館を訪れました。 いよいよ商館内部に入ります。オランダ商館単独なら310円ですが、私たちは松浦(まつ…
そもそも商館って何だろう? 2024年2月24日(土)、佐世保で1泊した私たちは、翌日平戸桟橋へとバス移動。 バスターミナル(平戸観光交通ターミナル)の中にあったこの銅像に心惹かれ、 平戸では最初に、 平戸オランダ商館へ…
平戸城も見える海岸通り 2024年2月24日(土)、佐世保で1泊した私たちは、翌日平戸桟橋へとバス移動。 バスターミナルの中にあったこの銅像に心惹かれ(それにしてもこの人誰だろう)、 平戸では最初に、平戸オランダ商館へ行…