新潟の名所・萬代橋からバスセンターへ バスセンターのカレーを土産用に購入
アートホテル新潟駅前で迎えた朝 2025年8月3日(日)、長岡まつり大花火大会2日目を観覧した後、新幹線で新潟へ移動し、アートホテル新潟駅前に宿泊しました。 ホテルの客室はこんな感じですが 駅前のホテルらしく 上越新幹線…
アートホテル新潟駅前で迎えた朝 2025年8月3日(日)、長岡まつり大花火大会2日目を観覧した後、新幹線で新潟へ移動し、アートホテル新潟駅前に宿泊しました。 ホテルの客室はこんな感じですが 駅前のホテルらしく 上越新幹線…
BGMがなくても美しい花火の数々 2025年8月3日(日)、長岡まつり大花火大会2日目を、現地で観覧することができました。初めて訪れた長岡の、想像以上の人出に驚きながらも食料や飲み物を調達し、A会場【長岡駅側(右岸)】【…
抽選で当たった第一希望のチケット 2025年8月3日(日)、前日お世話になった、「船で行く秘湯」として名高い大牧温泉(富山県南砺市利賀村)から、船・バス・新幹線・在来線特急を乗り継いで、長岡駅に到着した私たち。 目的はも…
江戸時代にタイムスリップ! 長町武家屋敷跡 2024年4月20日(土)、久々に金沢を訪れた私たちは、「忍者寺」という別名もある妙立寺(みょうりゅうじ)を見学し、グリルオーツカで金沢名物料理の「ハントンライス」ランチを頂い…
「忍者寺」からも近い、にし茶屋街 2024年4月20日(土)、久々に金沢を訪れる機会がありました。最初の目的地・「忍者寺」という別名もある妙立寺(みょうりゅうじ)に、電話予約して無事に9:30から約40分間の案内人付き堂…
糸魚川大規模火災の痕跡 2024年3月25日(月)、新潟県糸魚川(いといがわ)市の親不知(おやしらず)海岸やフォッサマグナミュージアムを訪れ、糸魚川ブラック焼きそばや、美味しい自家焙煎コーヒーを頂いた私たち。 自家焙煎コ…
糸魚川ブラック焼きそばが食べたい! 2024年3月25日(月)、新潟県糸魚川(いといがわ)市の親不知(おやしらず)海岸やフォッサマグナミュージアムを訪れた私たち。 次の目的は、糸魚川ブラック焼きそばを食べること。ただ、ミ…
不思議な洞窟群・マイコミ平 2024年3月25日(月)、新潟県糸魚川(いといがわ)市のフォッサマグナミュージアムを訪れた私たち。 ヒスイやフォッサマグナについて詳しく知ることができたのですが 今まで全く知らなかった、糸魚…
フォッサマグナの発見者・ナウマン博士 2024年3月25日(月)、新潟県糸魚川(いといがわ)市のフォッサマグナミュージアムを訪れた私たちは、ヒスイ原石のコレクションやヒスイ再発見の歴史についての展示を見た後 フォッサマグ…
ジオパークにふさわしい石の博物館へ! 2024年3月25日(月)、初めて新潟県糸魚川(いといがわ)市を訪れ、親不知(おやしらず)海岸でヒスイ探しに挑戦したり、道の駅親不知ピアパークを堪能した私たちは、 再び糸魚川駅に戻り…