秋の青森紀行3 奥入瀬をレンタサイクルで走る(前編) 黄瀬・三乱の流れ・石ヶ戸休憩所
レンタサイクルでバス道を走る! 歩いたほうが良かった? 2023年11月3日(金)、この日は青森駅前から8:10発JRバスのみずうみ2号を利用して、バス停「奥入瀬(おいらせ)渓流館」で下車し(10:11到着)、 シティ…
レンタサイクルでバス道を走る! 歩いたほうが良かった? 2023年11月3日(金)、この日は青森駅前から8:10発JRバスのみずうみ2号を利用して、バス停「奥入瀬(おいらせ)渓流館」で下車し(10:11到着)、 シティ…
みずうみ2号の乗車希望者は多かった 2023年11月3日(金)、この日は青森駅前から8:10発JRバスのみずうみ2号を利用して、奥入瀬(おいらせ)渓流に行く予定です。みずうみ号は、奥入瀬や十和田湖に行くバスですが、予約不…
FDAで青森へ! 空から見る山々の紅葉 2023年11月2日(木)、FDAで神戸空港から青森空港へ移動しました。 今回は、スカイマークの奥に見える白い12号機。シルバー割を利用したので、2人で往復53,000円くらいです…
桜と紅葉のシーズン以外は閉鎖される正面階段 2023年11月23日(木)、久々に阪急交通社のトラピックスバスツアーに参加しました。参加したのは 奈良(梅田・なんば)松茸5本又は近江牛300g選べる持ち帰り談山神社・長岳寺…
京都の有名刀鍛冶の流れを引く店が若草山のふもとに! 2023年11月23日(木)、久々に阪急交通社のトラピックスバスツアーに参加しました。参加したのは 奈良(梅田・なんば)松茸5本又は近江牛300g選べる持ち帰り談山神社…
老舗の食事処・奈良公園の「春日野」へ 2023年11月23日(木)、久々に阪急交通社のトラピックスバスツアーに参加しました。参加したのは 奈良(梅田・なんば)松茸5本又は近江牛300g選べる持ち帰り談山神社・長岳寺・奈良…
東大寺法華堂(三月堂)と二月堂 2023年11月23日(木)、久々に阪急交通社のトラピックスバスツアーに参加しました。参加したのは 奈良(梅田・なんば)松茸5本又は近江牛300g選べる持ち帰り談山神社・長岳寺・奈良公園3…
奈良公園での自由時間が増えた! 2023年11月23日(木)、久々に阪急交通社のトラピックスバスツアーに参加しました。参加したのは 奈良(梅田・なんば)松茸5本又は近江牛300g選べる持ち帰り談山神社・長岳寺・奈良公園3…
11月末までの奈良割お得団体ツアー 2023年11月23日(木)、久々に阪急交通社のトラピックスバスツアーに参加しました。参加したのは 奈良(梅田・なんば)松茸5本又は近江牛300g選べる持ち帰り談山神社・長岳寺・奈良公…
徒歩での下山ルートがわからない 2023年11月19日(日)、今まで行ったことのなかった能勢(のせ)妙見山に行くことにしました。 何とか参拝を終え、行きは妙見の森ケーブル&リフトに乗りました。下りくらいは自分の足で歩こう…