国内旅行

『麒麟がくる』明智光秀ゆかりの地

『麒麟がくる』ゆかりの地・備中高松2 備中高松城址公園で戦いと清水宗治を偲ぶ

2つの高松城 NHK大河ドラマ『麒麟がくる』最終回でも紹介された、備中高松城の水攻め。 この舞台になった城は「高松城」という名前ですが、香川県の県庁所在地である高松にも「高松城」があるため、備中高松城と呼ばれています。 …

『麒麟がくる』明智光秀ゆかりの地

『麒麟がくる』ゆかりの地・大津 明智左馬之助湖水渡りの地 観光案内所やホテルも盛り上がる!

JR大津駅観光案内所で一際目を引いた「明智英傑伝」 2021年2月11日(木)、滋賀県の大津市に行く機会がありました。 せっかく訪れたのでお土産を購入しようと、JR大津駅観光案内所を訪れました。 以前紹介した「鮒ずし」な…

『青天を衝け』渋沢栄一ゆかりの地

『青天を衝け』ゆかりの地「血洗島」の謎 栄一も質問されたその名の由来!

ドキッとする地名「血洗島」 その語源は? 今年度のNHK大河ドラマ『青天を衝け』が、いよいよ始まりました。子役たちが可愛いですね。 渋沢栄一が生まれた村の名前は「血洗島(ちあらいじま)」と言います。 現在もある地名で、渋…

『麒麟がくる』明智光秀ゆかりの地

『麒麟がくる』ゆかりの地・明智光秀の胴塚と首塚 首塚は代々和菓子屋が守っていた!

明智光秀の胴塚 2019年2月24日(日)、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公・明智光秀が最期を迎えたとされる地を訪れました。 伏見区小栗栖(おぐるす)の明智藪(光秀が命を落とした場所)や、供養塔のある本経寺を訪れた…