久しぶりの古都・奈良 南都七大寺の東大寺・興福寺・元興寺を一気に見よう!
2022年9月3日(土)、9月4日(日)、久しぶりに奈良を訪れました。 東大寺の南大門と大仏は見ておこう! 奈良の見どころと言えば、やはり東大寺ではないでしょうか。 子供の頃に見たという人も、大人になってから見るとまた感…
2022年9月3日(土)、9月4日(日)、久しぶりに奈良を訪れました。 東大寺の南大門と大仏は見ておこう! 奈良の見どころと言えば、やはり東大寺ではないでしょうか。 子供の頃に見たという人も、大人になってから見るとまた感…
2022年9月3日(土)~4日(日)、奈良ホテルにキャンペーン価格で1泊し、久々に奈良観光をしました。 どの観光名所も、昔とは大きく印象が異なっていましたが、特に春日大社が面白かったのでご紹介します。 一之鳥居から本殿が…
2022年9月3日(土)、初めて奈良ホテルにキャンペーン価格で宿泊しました。 ホテルの敷地に鹿がいた! 奈良ホテルは春日大社や奈良公園に隣接する、荒池というため池の畔にあります。 ホテルに向かう途中、荒池で鹿を見かけまし…
2022年9月3日(土)、初めて奈良ホテルにキャンペーン価格で宿泊しました。 いまなら。クーポンは、奈良初心者にはやや使いにくい? キャンペーン価格で、伝統あるクラシックホテルに安く宿泊できたのですが、さらに私たちは経費…
2022年9月3日(土)、初めて奈良ホテルにキャンペーン価格で宿泊しました。 和洋折衷スタイルのメインダイニング「三笠」 今回夕食は「いまなら。地域クーポン」が使える店で安く済ませたのですが、朝食はホテルで頂きました。 …
フロントでもらえるパンフレット片手にホテル探検 2022年9月3日(土)、初めて奈良ホテルにキャンペーン価格で宿泊しました。 チェックインの時、フロントのスタッフから「奈良ホテルに宿泊されるのは初めてですか?」と尋ねられ…
いまなら。キャンペーン2022プラスでお得に宿泊! 2022年9月3日(土)、初めて奈良ホテルに宿泊しました。 奈良ホテルと言えば、戦前は国営の時代が長く、「関西の迎賓館」とも呼ばれ、アインシュタインやヘレン・ケラーなど…
2022年8月27日(土)、初めて秋田県大仙市大曲の花火大会(正式名は「全国花火競技大会」)に行きました。 感動の花火大会が終わった後は、いよいよこの日最大のミッション! 家に帰るまでが花火大会です。 帰りの秋田新幹線こ…
2022年8月27日(土)、初めて秋田県大仙市大曲の花火大会(正式名は「全国花火競技大会」)に行きました。 初めて見た昼花火 大曲の花火大会の特徴の1つは、全国唯一の昼花火の競技大会があること(17:00開始)。 昼花火…
2022年8月27日(土)、初めて秋田県大仙市大曲の花火大会(正式名は「全国花火競技大会」)に行きました。 関空から仙台、横手を経てやっと大曲駅に到着。帰りの秋田新幹線(大曲→盛岡)の「立席特急券」を購入し、ようやく花火…