冬の弘前公園をほぼ貸し切り! 弘前公園は桜だけでなく雪景色もすごかった
弘前公園へのアクセス 100円バスがない時は 弘前市の観光地として、常にトップを誇る弘前城と弘前公園。 りんごと共に、津軽藩の中心として栄えた城下町・弘前のシンボルとなっています。 特に桜が咲き乱れる4月下旬は、多くの人…
弘前公園へのアクセス 100円バスがない時は 弘前市の観光地として、常にトップを誇る弘前城と弘前公園。 りんごと共に、津軽藩の中心として栄えた城下町・弘前のシンボルとなっています。 特に桜が咲き乱れる4月下旬は、多くの人…
りんごのまち弘前で、アップルパイを食べよう 弘前の名産といえば、まず「りんご」。 日本一の生産量を誇り、「毎月5日はりんごを食べる日」として条例化されているとか。 JR弘前駅前には、このようなポストがありました。 その名…
旧弘前市立図書館 2020年12月29日(火)、初めて訪れた弘前市で、洋館を巡ることにしました。 藤田記念庭園と洋館を最初に訪れた後、次に訪れたのは旧弘前市立図書館。 藤田記念庭園から近いのですが、キャリーバッグを引きな…
弘前名物の1つは「洋館」だった! 2020年12月29日(火)、フジドリームエアラインズを利用して、初めて青森県を訪れました。 最初の目的地は、弘前市。 津軽地方の中心で、りんごと弘前公園の桜が有名な城下町です。 でも弘…
噂のフジドリームエアラインズ(FDA) 2020年12月29日(火)、今年の年末は冬の青森で過ごすことになりました。 移動手段として夫が探してきたのが、フジドリームエアラインズ(FDA)という航空会社。 フジという名前の…
白兎神社はパワースポット 2020年12月26日、大阪発のHIS日帰りバスツアーに参加しました。 鳥取カニカニカーニバル♪なんと!たっぷりカニ約4杯分で21品ものカニ料理フルコース!更に海鮮のっけ丼も食べ放題!鳥取砂丘散…
砂丘センター見晴らしの丘 2020年12月26日、大阪発のHIS日帰りバスツアーに参加しました。 鳥取カニカニカーニバル♪なんと!たっぷりカニ約4杯分で21品ものカニ料理フルコース!更に海鮮のっけ丼も食べ放題!鳥取砂丘散…
鳥取砂丘で昼食 2020年12月26日、大阪発のHIS日帰りバスツアーに参加しました。 鳥取カニカニカーニバル♪なんと!たっぷりカニ約4杯分で21品ものカニ料理フルコース!更に海鮮のっけ丼も食べ放題!鳥取砂丘散策、白兎神…
コロナ禍でもバス2台 2020年12月26日、大阪発のHIS日帰りバスツアーに参加しました。 鳥取カニカニカーニバル♪なんと!たっぷりカニ約4杯分で21品ものカニ料理フルコース!更に海鮮のっけ丼も食べ放題!鳥取砂丘散策、…
世田谷の松陰神社 2020年11月21日(土)~23日(月)、関東にいる子どもたちを訪ねて、東京に行きました。 その初日、吉祥寺界隈や深大寺・豪徳寺を訪れた後、世田谷区の松陰神社へ。 豪徳寺から松陰神社までは、徒歩で10…