れきたびcafe

search
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
menu
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
関西発日帰りバスツアー

HISで行く福井自慢の食材うまいもんめぐりの旅1 日本海さかな街でたっぷりお買い物

2023.07.08 ふろすと

全国旅行支援が使える日帰りバスツアーは大人気! 2023年7月6日(木)、久々にHISのバスツアーに参加しました。ツアーの名称は 日帰りなのに2食付/若狭牛!ソースかつ丼!越前そば!小牧かまぼこ&ちくわ!福井自慢の食材う…

北海道

臨時特急・北斗91号とエスコンフィールドHOKKAIDO どきどき初乗車&球場見学記

2023.07.07 ふろすと

はまなす編成の北斗91号はとても快適! 2023年5月7日(日)、函館観光を終えた私たちは 五稜郭駅から、臨時特急・北斗91号の指定席で南千歳駅まで乗ることになりました。 北斗に乗るのは初めてです。どんな列車だろう?と思…

北海道

函館観光時々食べ歩き9 五稜郭駅で悲喜こもごも ハセガワストアのやきとり弁当ともご対面!

2023.07.06 ふろすと

臨時特急・北斗91号に大感謝! 2023年5月7日(日)は、函館旅行2日目。五稜郭公園を訪れた後は、ハセガワストア五稜郭店で函館名物やきとり弁当を購入し 五稜郭駅まで歩いた私たち(遠かった!)。 最後の目的地・エスコンフ…

北海道

函館観光時々食べ歩き8 五稜郭公園から五稜郭駅まで歩く 函館グルメ購入&出会った有名店色々

2023.07.05 ふろすと

知られざる函館グルメを求めて 2023年5月7日(日)は、函館旅行2日目。五稜郭公園を訪れた後は 長女が食べたい最後の函館グルメを求めて、また街を歩くことになりました。 それが、ハセガワストアという函館に本社があるコンビ…

北海道

函館観光時々食べ歩き7 湯の川温泉から市電に乗らず、さくらまつり最終日の五稜郭公園まで歩く

2023.07.04 ふろすと

2023年5月6日(土)、湯の川温泉ホテル万惣(ばんそう)で1泊した私たちは 朝食を堪能した後、函館旅行2日目に出発です。 函館市電と競馬場とスズラン 本日最初の目的地は、函館の観光名所・五稜郭公園です。 普通なら、函館…

北海道

函館観光時々食べ歩き6 2023年春・ホテル万惣二度目の宿泊体験記

2023.07.03 ふろすと

2023年5月6日(土)、函館食べ歩き観光を楽しんだ私たちは、 元町から今夜の宿・湯の川温泉ホテル万惣(ばんそう)まで約6.5kmの道をひたすら歩き、やっとたどり着きました。 3人利用でも快適!カジュアルルームB 実は私…

北海道

函館観光時々食べ歩き5 いつか行きたい五島軒と、土方・啄木浪漫館

2023.07.02 ふろすと

2023年5月6日(土)、津軽海峡フェリーで函館に上陸した私たち。函館では観光だけでなく、長女の希望で函館グルメを食べ歩くことになりました。 五島軒の本店と十字街プロミエルカモイ店 函館カール・レイモンの「レイモンハウス…

北海道

函館観光時々食べ歩き4 元町界隈を歩く 神社・教会・寺院そしてレイモンハウス元町店

2023.07.01 ふろすと

2023年5月6日(土)、津軽海峡フェリーで函館に上陸した私たち。函館では観光だけでなく、長女の希望で函館グルメを食べ歩くことになりました。 北海道最古の神社?と昆布の無人販売所 元町公園で、函館四天王の銅像や歴史ある建…

北海道

函館観光時々食べ歩き3 ベイエリアから八幡坂経由元町公園へ 新島襄や「函館四天王」と会えた

2023.06.30 ふろすと

2023年5月6日(土)、津軽海峡フェリーで函館に上陸した私たち。函館では観光だけでなく、長女の希望で函館グルメを食べ歩くことになりました。 ベイエリアで見つけたラッキーピエロと新島襄 金森赤レンガ倉庫群「金森洋物館」内…

北海道

函館観光時々食べ歩き2 函館朝市と金森赤レンガ倉庫群 スナッフルスのキャッチケーキバーに大感激

2023.06.29 ふろすと

2023年5月6日(土)、津軽海峡フェリーで函館に上陸した私たち。函館では観光だけでなく、長女の希望で函館グルメを食べ歩くことになりました。 午後でもにぎやかだった函館朝市 ラッキーピエロ函館駅前店で、遅いブランチにあり…

  • <
  • 1
  • …
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • …
  • 220
  • >

プロフィール




ふろすと
1960年代生まれの関西人。
歴史を勉強したり、旅行に行くのが大好きです。

詳しいプロフィール

Twitterもやっています。お気軽にフォローください。

Follow @frost_rekitabi

サイト内検索

最近の投稿

  • 大牧温泉から新高岡駅経由で、花火大会2日目の長岡駅へ! 船・バス・JR乗り継ぎの旅
  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記4  身体に優しい和の朝食と、朝の散歩
  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記3  豪華な夕食と地酒飲み比べセットに大満足!
  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記2  嬉しい3か所の温泉! 美しい緑に癒される
  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記1  客室と館内風景  圧巻!サイン色紙の廊下

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • 『豊臣兄弟!』ゆかりの地
  • テレビ番組感想
  • 国内旅行
    • 『どうする家康』ゆかりの地
    • 『べらぼう』ゆかりの地
    • 『らんまん』牧野富太郎ゆかりの地
    • 『光る君へ』ゆかりの地
    • 『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
    • 『青天を衝け』渋沢栄一ゆかりの地
    • 『麒麟がくる』明智光秀ゆかりの地
    • いだてんゆかりの地
    • おんな城主直虎ゆかりの地
    • お得な鉄道切符
    • 三重県
    • 京都府
    • 佐賀県
    • 兵庫県
    • 北海道
    • 千葉県
    • 和歌山県
    • 埼玉県
    • 大分県
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 宮城県
    • 富山県
    • 山形県
    • 岐阜県
    • 岡山県
    • 岩手県
    • 島根県
    • 愛知県
    • 新潟県
    • 東京都
    • 沖縄県
    • 滋賀県
    • 真田一族ゆかりの地
    • 石川県
    • 神奈川県
    • 福井県
    • 福岡県
    • 秋田県
    • 群馬県
    • 航空会社
    • 茨城県
    • 西郷どんゆかりの地
    • 鉄道旅
    • 長崎県
    • 長距離バス
    • 長野県
    • 関ケ原
    • 関西発1泊2日バスツアー
    • 関西発日帰りバスツアー
    • 青森県
    • 静岡県
    • 高知県
    • 鹿児島県
  • 大河ドラマ
    • いだてん
    • おんな城主直虎
    • 青天を衝け
    • 麒麟がくる
  • 日々雑感
  • 未分類
  • 歴史
    • スポーツと歴史
    • 井伊直虎
    • 大河ドラマで学びなおせる日本史
    • 幕末の人物と事件
    • 映像作品で学ぶ日本史
    • 暮らしと歴史
    • 芸術と歴史
    • 西郷隆盛
    • 講演会の感想
    • 関ケ原の戦いに登場する人物
  • 海外旅行
    • 『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』の舞台・西安
    • アラブ首長国連邦(UAE)
    • ウズベキスタン
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カザフスタン
    • キルギス
    • スリランカ
    • スロバキア
    • タイ
    • ドイツ
    • パラオ
    • フィリピン
    • フランス
    • ベトナム
    • ペルー
    • ポーランド
    • ミャンマー
    • モナコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 旅行準備
    • 映画の舞台になった場所
    • 航空会社・空港
    • 韓国
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 れきたびcafe.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…