れきたびcafe

search
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
menu
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
高知県

高知県四万十市 四万十川遊覧船体験記 舟母浪漫の白い帆掛け船は、清流四万十川によく似合う

2023.04.27 ふろすと

特急しまんと1号で四万十川へ! 2021年5月、清流で名高い、高知県の四万十川(しまんとがわ)を訪れました。 昔、『土佐四万十川ー清流と魚と人とー』というNHK特集(1983年放映)を見て四万十川の清流に憧れ、夫はすぐそ…

高知県

高知県香美市 龍河洞に行ってみた3 1億7500万年地底の旅(後半)圧巻神の壺!アトラクションや珍鳥も

2023.04.26 ふろすと

2021年5月に、高知県香美市にある龍河洞を見学する機会がありました。 大自然が作る不思議な光景 龍河洞の「観光コース」には、奇妙な光景がいくつもありました。よく、鍾乳石が1cm伸びるのには100年かかると言われますが、…

高知県

高知県香美市 龍河洞に行ってみた2 1億7500万年地底の旅(前半)神秘の滝や修行の跡も!

2023.04.25 ふろすと

2021年5月に、高知県香美市にある龍河洞を見学する機会がありました。 冒険コースは3種類 「観光コース」以外は事前予約制なので注意しよう 龍河洞には、冒険コースが3種類用意されています。 私たちが体験し、ご紹介するのは…

高知県

高知県香美市 龍河洞に行ってみた1 ユニークな参道の土産物屋と龍王伝説

2023.04.24 ふろすと

2021年5月に、高知県安芸市で三菱の創業者・岩崎弥太郎の生家などを見学しました。 次はもう1つの行きたかった場所、高知県香美市にある龍河洞に向かいます。 日本三大鍾乳洞の1つ・龍河洞 参道には面白いお店も! 龍河洞は、…

高知県

高知県安芸市 岩崎弥太郎と並ぶもう1人の偉人 作曲家・弘田龍太郎とは

2023.04.23 ふろすと

童謡『春よ来い』の作曲者 2021年5月に、高知県安芸市にある三菱の創業者・岩崎弥太郎の生家へ行きました。 初めて安芸市を訪れたのですが、岩崎弥太郎の生家を訪ねた後、その近くに変わった石碑があるのに気づきました。 梅の花…

高知県

高知県安芸市  『らんまん』効果で無料シャトルバス! 行きたい場所あれこれ

2023.04.22 ふろすと

「牧野博士の新休日」に合わせた無料シャトルバス 前回、安芸市の観光名所の1つである三菱創業者・岩崎弥太郎の生家を紹介しました。 この時はJR安芸駅からタクシーを利用したのですが 今年(2023年)はNHK朝の連続テレビ小…

高知県

高知県安芸市 岩崎弥太郎の生家へ行こう! 大志を抱いた日本列島の庭は必見

2023.04.21 ふろすと

岩崎弥太郎の生家 駅からは少し遠かった 2021年5月に、三菱の創業者・岩崎弥太郎の生家へ行きました。 岩崎弥太郎といえば、なんといってもNHK大河ドラマ『龍馬伝』で、香川照之さんが演じたアクの強い人物が印象的。2021…

高知県

高知市にある土佐国一ノ宮 土佐神社参拝の旅

2023.04.20 ふろすと

高知駅から土佐神社の最寄り駅・一宮駅へ 高知市と言えば、高知城を擁する城下町というイメージがありますが、高知市には高知県最古と言われる由緒ある神社がありました。それが「土佐一ノ宮土佐神社」。地元では「しなね様」とも呼ばれ…

高知県

天守閣現存の国宝・高知城3 無料区間でも楽しい高知城 石垣がすごかった!

2023.04.18 ふろすと

前回と前々回にかけては、高知城に残る歴史上有名な人物ゆかりの地についてご紹介しましたが 今回は城の構造について見ていきたいと思います。 敵兵だけでなく自然とも戦う高知城 最初に紹介するのは、追手門(おおてもん)。「大手門…

高知県

天守閣現存の国宝・高知城2 土佐藩家老野中兼山と、幕末維新で活躍した人々ゆかりの場所

2023.04.17 ふろすと

前回、高知城に残る山内一豊夫妻の像についてご紹介しましたが 今回は幕末の土佐で活躍した人々で、高知城にゆかりのある人々をご紹介しましょう。 藩政改革を行った野中兼山 最初に紹介するのは、土佐藩家老であり優れた儒学者でもあ…

  • <
  • 1
  • …
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • …
  • 213
  • >

プロフィール




ふろすと
1960年代生まれの関西人。
歴史を勉強したり、旅行に行くのが大好きです。

詳しいプロフィール

Twitterもやっています。お気軽にフォローください。

Follow @frost_rekitabi

サイト内検索

最近の投稿

  • 名古屋市栄地区のオアシス21初体験  「水の宇宙船」の斬新デザインにびっくり
  • 名古屋名物味噌カツランチ  栄駅近くにある「黒豚屋らむちぃ」の味噌カツはインパクト大
  • 『豊臣兄弟!』ゆかりの中村を歩く3  加藤清正と秀吉 それぞれの生誕地は寺院になった
  • 『豊臣兄弟!』ゆかりの中村を歩く2  名古屋市秀吉清正記念館で、秀長に出逢う
  • 『豊臣兄弟!』ゆかりの中村を歩く1  豊臣兄弟の生誕地に建つ?豊國神社  

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • 『豊臣兄弟!』ゆかりの地
  • テレビ番組感想
  • 国内旅行
    • 『どうする家康』ゆかりの地
    • 『べらぼう』ゆかりの地
    • 『らんまん』牧野富太郎ゆかりの地
    • 『光る君へ』ゆかりの地
    • 『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
    • 『青天を衝け』渋沢栄一ゆかりの地
    • 『麒麟がくる』明智光秀ゆかりの地
    • いだてんゆかりの地
    • おんな城主直虎ゆかりの地
    • お得な鉄道切符
    • 三重県
    • 京都府
    • 佐賀県
    • 兵庫県
    • 北海道
    • 千葉県
    • 和歌山県
    • 埼玉県
    • 大分県
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 宮城県
    • 富山県
    • 山形県
    • 岐阜県
    • 岡山県
    • 岩手県
    • 島根県
    • 愛知県
    • 新潟県
    • 東京都
    • 沖縄県
    • 滋賀県
    • 真田一族ゆかりの地
    • 石川県
    • 神奈川県
    • 福井県
    • 福岡県
    • 秋田県
    • 群馬県
    • 航空会社
    • 茨城県
    • 西郷どんゆかりの地
    • 鉄道旅
    • 長崎県
    • 長距離バス
    • 長野県
    • 関ケ原
    • 関西発1泊2日バスツアー
    • 関西発日帰りバスツアー
    • 青森県
    • 静岡県
    • 高知県
    • 鹿児島県
  • 大河ドラマ
    • いだてん
    • おんな城主直虎
    • 青天を衝け
    • 麒麟がくる
  • 日々雑感
  • 未分類
  • 歴史
    • スポーツと歴史
    • 井伊直虎
    • 大河ドラマで学びなおせる日本史
    • 幕末の人物と事件
    • 映像作品で学ぶ日本史
    • 暮らしと歴史
    • 芸術と歴史
    • 西郷隆盛
    • 講演会の感想
    • 関ケ原の戦いに登場する人物
  • 海外旅行
    • 『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』の舞台・西安
    • アラブ首長国連邦(UAE)
    • ウズベキスタン
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カザフスタン
    • キルギス
    • スリランカ
    • スロバキア
    • タイ
    • ドイツ
    • パラオ
    • フィリピン
    • フランス
    • ベトナム
    • ペルー
    • ポーランド
    • ミャンマー
    • モナコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 旅行準備
    • 映画の舞台になった場所
    • 航空会社・空港
    • 韓国
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 れきたびcafe.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…