南北分断の朝鮮半島・非武装中立地帯(DMZ)へ行く

スポンサーリンク



烏頭山(オドゥサン)統一展望台と板門店(はんもんてん)を訪れた翌日、非武装中立地帯(DMZ)ツアーにも参加しました。

緊張の朝鮮半島 北緯38度線と板門店(はんもんてん)

2017年4月29日

北朝鮮が見える? 烏頭山(オドゥサン)統一展望台

2017年4月28日

今日のコースも、勝手に一般人が立ち入れない場所のため、ツアー参加が必要なのです。

 JSAとDMZ

恥ずかしながら、アルファベット3文字の略称が。なかなか覚えられません。

UFJ(三菱東京UFJ銀行)とUSJ(大阪の誇るテーマパーク・ユニバーサルスタジオジャパン)、そしてLED(最近推奨されている省エネ・長寿命の発光ダイオード)とLSD(強烈な作用を持つ幻覚剤)の区別が、今もなかなかできません。

そんな状態なのでJSAも、最初は銀行やテーマパークと間違えていました(汗)。

以前も紹介したように、JSAとはJoint Security Area(共同警備区域)のこと

南北軍事境界線上にある唯一の建物、板門店にある軍事停戦委員会の本会議場を、例外的に韓国と北朝鮮が共同で警備しています。

それに対してDMZとは、軍事境界線から南北にそれぞれ2kmずつ、計4kmにわたって設置されているDeMilitarized Zone(非武装中立地帯)のこと。

一面に地雷が設置されているため、通行は不可能です。

そのため半世紀以上にもわたって人間が立ち入れず、自然が豊富で渡り鳥の楽園にもなっているとか。

そんな危険な場所ですが、亡命者や工作員、スパイなどの侵入者に対する警戒は続けられています。

韓国の場合、DMZの南側5~10kmにわたってさらに、民間人の立ち入りを規制している緩衝地帯(民間人統制区域)が設定されています。

つまり北朝鮮との軍事境界線にたどり着くまで、二重のバリアがあるわけです。

このような地域に入る場合は、厳密に指定された観光客用のルートでしか入ることができず、事前の手続きも必要です。

今日のDMZツアーは昨日の板門店ツアーと違い、服装規制はなかったのですが、それでも危険地帯に入るのだなという緊張感はありました。

2004年(平成12年)3月末のことです。

 南北統一の願い

ソウルを出発した私達のバスは、昨日も通った「統一路」という、半分未舗装の道を走ります。

南北が統一した暁には、舗装が完成したこの道を、たくさんの車が走るようになるのでしょうか。

バスを乗り換え、最初に到着したのが臨津閣(イムジンガク)

軍事境界線付近を見渡すことのできる展望台です。

烏頭山(オドゥサン)統一展望台にもあった、北朝鮮側に故郷や祖先の墓がある人達のための祭祀施設「望拝壇」が、ここにもあります。

統一を願うモニュメントが少し悲しげに思えました。

トロッコに乗り、北朝鮮軍のトンネル見学!

今日のツアーのハイライトは、南侵(なんしん)第3トンネルの見学です。

南侵トンネルというのは、北朝鮮が南北の軍事境界線を越えて、韓国側へ掘り進めたトンネルのことです。

現在4本が確認されていますが、この他にも数多くのトンネル発見情報があり、今でも後を絶たないようです。

このトンネルは、1978年(昭和53年)に京畿道(キョンギド)・坡州(パジュ)市で発見されました。

南北軍事境界線までわずか200mの近さということもあって、一番多くの観光客が訪れるようです。

面白いのは、まるでテーマパークのアトラクションさながら、トロッコに乗って急斜面を降りるという楽しい仕掛けがあるのに、トロッコの入り口近くから、撮影が全面禁止になっていること。

この写真も、トロッコの入り口近くで撮影したものです。

もう少し近くから撮影してもよかったかな?

この後カメラを含む手荷物をすべて預け、ヘルメットをかぶってトロッコに乗り込みました。

このトンネルは全長1635mあり、内部の岩は黒く塗られています。

もし韓国側にトンネル掘削が発覚した場合は、「石炭を採掘していた」と言い訳をするつもりだったとか。

「モグラ作戦」で韓国奇襲攻撃計画?!

これらのトンネルは、万が一南北間で武力衝突が起こった場合、前線の背後に短時間に兵士や兵器などを送り込み、敵の後方をかく乱する目的で作られたといわれています。

まるで絵にかいたような奇襲攻撃です。

有事の際にはアメリカ・韓国軍の空爆を避けるために最高指導者・金正恩氏も地下に潜り、全軍の指揮を執ると言われています。

名付けて「モグラ作戦」。

荒唐無稽な話にも思えますが、北朝鮮の動向を見ていると、完全に否定できないのも恐ろしい。

軍事境界線付近で。このトンネルはコンクリートで塞がれており、北朝鮮の様子をうかがうことはできません。

北朝鮮は、果たして今でも南侵トンネルを掘り続けているのでしょうか。

私達は、のんきに楽しくトロッコに乗ってトンネルを見学したけれど、何だかちょっと、違和感を感じた場所でもありました。

この続きはこちらをご覧ください。

南北分断の朝鮮半島 非武装地帯と民間人統制区域で見てきたこと

2017年4月30日
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です