2023年全国旅行支援割で冬の山形へ5 山形蔵王温泉 足元から源泉が湧いてくる川原湯共同浴場へ
2023年2月9日(木)から3泊4日で、親子3人で冬の山形を訪れました。 iPhoneバッテリーは寒さに弱い! グーグルマップに代わる地図はどこに? 仙台空港に到着後、乗る予定だった9:30空港発山形駅行のバスが、2年前…
2023年2月9日(木)から3泊4日で、親子3人で冬の山形を訪れました。 iPhoneバッテリーは寒さに弱い! グーグルマップに代わる地図はどこに? 仙台空港に到着後、乗る予定だった9:30空港発山形駅行のバスが、2年前…
2023年2月9日(木)から3泊4日で、親子3人で冬の山形を訪れました。 下湯共同浴場をのぞき見 仙台空港に到着後、乗る予定だった9:30空港発山形駅行のバスが、2年前からコロナ禍のため運休していると空港案内スタッフに知…
2023年2月9日(木)から3泊4日で、親子3人で冬の山形を訪れました。 樹氷の見えるロープウェイはどこ? 道に迷って上の台ゲレンデへ 仙台空港に到着後、乗る予定だった9:30空港発山形駅行のバスが、2年前からコロナ禍の…
2023年2月9日(木)から3泊4日で、親子3人で冬の山形を訪れました。 山形蔵王温泉に到着! 楽しみにしていた「山口餅屋」は定休日? 仙台空港に到着後、乗る予定だった9:30空港発山形駅行のバスが、2年前からコロナ禍の…
旅行の行き先はピーチのセール次第 2023年2月9日(木)から3泊4日で、親子3人で冬の山形を訪れました。 全国旅行支援割が有効なうちにまた旅行に行きたいねということで、2月の休暇を2か月前に頂き、九州か東北に行く大きな…
2023年1月1日(日)、長崎の諏訪神社で初詣の後、亀山社中記念館から眼鏡橋を散策し、新地中華街で食べ歩きをした後、東山手や大浦の居留地を見学し、大浦天主堂から出島を経て長崎港へとひたすら歩いて観光しました。 ホテルは長…
2023年1月1日(日)、長崎の諏訪神社で初詣の後、亀山社中記念館から眼鏡橋を散策し、新地中華街で食べ歩きをした後、東山手や大浦の居留地を見学しました。 祈りの三角ゾーン 大浦オランダ坂を下りた私たちの次の目的地は、大浦…
2023年1月1日(日)、長崎の諏訪神社で初詣の後、亀山社中記念館から眼鏡橋を散策し、新地中華街で食べ歩きをした私たちは 長崎の異国情緒を味わえる外国人居留地跡を訪ねました。 昔の税関・湊会所跡 新地中華街から東山手まで…
2023年1月1日(日)、武雄温泉から西九州新幹線に乗って長崎に到着した私たちは、諏訪神社で初詣の後、龍馬通りを歩いて亀山社中記念館から龍馬関係の史跡を訪れ、眼鏡橋や中島川沿いを散策しました。 中華街も休業の店が多かった…
2023年1月1日(日)、武雄温泉から西九州新幹線に乗って長崎に到着した私たちは、諏訪神社で初詣の後、龍馬通りを歩いて亀山社中記念館、龍馬のぶーつ像、そして風頭(かざがしら)公園にある坂本龍馬像を見学しました。 寺町から…