れきたびcafe

search
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
menu
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
歴史

吉野と桜のちょっといい話 これであなたも吉野通?

2017.04.22 ふろすと

今年の春に桜を見に訪れた吉野山は、よく調べると色々面白い話題がたくさんあります。 その中のいくつかを、今日はご紹介します。 神奈川県や佐賀県と匹敵する面積! 奈良県の面積は、全国で40番目の大きさです。 つまりどちらかと…

関西発日帰りバスツアー

吉野の桜バスツアー参加顛末記 読売旅行とHIS で桜を見よう!

2017.04.20 ふろすと

4月8日(土)の「一目千本!吉野千本桜と樹齢300年!又兵衛桜」ツアー(読売旅行)に参加した私達。 時折小雨が降る吉野山で、お弁当を食べる場所探しに苦労したという話を前回紹介しました。 そして肝心の桜はと言いますと、 せ…

関西発日帰りバスツアー

吉野の桜バスツアー参加顛末記(読売旅行バスツアー)

2017.04.19 ふろすと

今年、どこかへお花見に行きましたか? 関西に住んでいるので、花見というと「造幣局の通り抜け」や「京都」と並んで、奈良県の吉野山が浮かびます。 今年は家族の希望もあり、吉野山へのバスツアーに参加しました。 自然相手は難しい…

井伊直虎

井伊直虎は男性?女性? その7 井伊直虎の最期とは?

2017.04.18 ふろすと

前回は、昨年井伊美術館が発表した「直虎男性説」の根拠となった『守安公書記 雑秘説写記』とはどういうものか、 また「直虎男性説」以外にも、衝撃の事実が色々あったことを紹介しました。 新たな史料とは ところが先週の4月10日…

井伊直虎

井伊直虎は男性?女性? その6 井伊直親や小野政次の新事実発見?!

2017.04.17 ふろすと

前回は、「直虎男性説」の根拠となった『守安公書記 雑秘説写記』という史料について触れました。 この史料は、一体どういう性格のものでしょうか。 新野左馬助の娘達から聞いた話 井伊美術館の発表によると、この史料は 井伊家の重…

井伊直虎

井伊直虎は男性?女性? その5 「直虎男性説」とは

2017.04.16 ふろすと

前回は、「直虎男性説」を発表した井伊達夫さんが館長を務めている井伊美術館について、その来歴や入館料、アクセスなどの紹介をしました。 その時さりげなく、「中村達夫(現・井伊達夫)氏」と書きました。 井伊達夫さんは旧姓中村。…

井伊直虎

井伊直虎は男性?女性? その4 美少女戦士・直虎登場!

2017.04.15 ふろすと

前回は、 「直虎」という署名がある文書は現在たった1通しか残されていないこと その文書は、井伊家が2年間実施を引き延ばしていたものの、今川からの圧力により実施せざるを得なかった徳政令だったこと 文書には「次郎直虎」の署名…

井伊直虎

井伊直虎は男性?女性? その3 井伊谷徳政令と「直虎」署名の文書

2017.04.13 ふろすと

『おんな城主直虎』のストーリーの大枠は、江戸時代の中期に井伊家菩提寺である龍潭寺(りょうたんじ 浜松市北区)の僧侶・祖山が著した『井伊家伝記』に記載された彼女の事績を元に制作されているようです。 この本については、地元の…

井伊直虎

井伊直虎は男性?女性? その2 直虎の父と龍潭寺の隠された事情

2017.04.12 ふろすと

前回は、今年のNHK大河ドラマ『おんな城主直虎』の主人公、井伊直虎についての通説を紹介しました。 ではこの説は、一体誰が最初に記したのでしょうか。 『井伊家伝記』の「女地頭」 井伊直盛の娘が「次郎法師」という名の女性であ…

井伊直虎

井伊直虎は男性?女性? その1 井伊直虎の生涯(定説)

2017.04.11 ふろすと

桜の花を散らす突風と雨に早朝から見舞われた4月11日(火)。 日本中の関心が、フィギュアスケート浅田真央選手の引退発表と、ポテトチップス不足に集まっているような朝のニュースでしたが、私の関心は別の事件にありました。 井伊…

  • <
  • 1
  • …
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • >

プロフィール




ふろすと
1960年代生まれの関西人。
歴史を勉強したり、旅行に行くのが大好きです。

詳しいプロフィール

Twitterもやっています。お気軽にフォローください。

Follow @frost_rekitabi

サイト内検索

最近の投稿

  • 岡山ぶらり街歩き(後編) 岡山グルメを求めて商店街を彷徨 岡山駅地下の「八角」で岡山御膳!
  • 岡山ぶらり街歩き(前編) 旧岡山城跡からオランダ通りへ メーテルのモデルとなった女性と岡山との縁
  • 令和の大改修が終わった岡山城へ! 岡山市出身の磯田道史氏が展示監修 歴史好きでなくても楽しい!
  • 岡山を代表する観光地・岡山後楽園  3月は梅林がお勧め! 石と水が織りなす絶景も
  • 岡山のご当地グルメ・ドミグラスソースかつ丼の発祥の店・カツ丼野村  時代を超える納得の味!

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • テレビ番組感想
  • 国内旅行
    • 『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
    • 『青天を衝け』渋沢栄一ゆかりの地
    • 『麒麟がくる』明智光秀ゆかりの地
    • いだてんゆかりの地
    • おんな城主直虎ゆかりの地
    • お得な鉄道切符
    • 京都府
    • 佐賀県
    • 兵庫県
    • 北海道
    • 千葉県
    • 和歌山県
    • 埼玉県
    • 大分県
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 宮城県
    • 富山県
    • 山形県
    • 岡山県
    • 岩手県
    • 愛知県
    • 東京都
    • 沖縄県
    • 滋賀県
    • 真田一族ゆかりの地
    • 神奈川県
    • 福岡県
    • 秋田県
    • 群馬県
    • 航空会社
    • 茨城県
    • 西郷どんゆかりの地
    • 長崎県
    • 長距離バス
    • 長野県
    • 関ケ原
    • 関西発1泊2日バスツアー
    • 関西発日帰りバスツアー
    • 青森県
    • 静岡県
    • 鹿児島県
  • 大河ドラマ
    • いだてん
    • おんな城主直虎
    • 青天を衝け
    • 麒麟がくる
  • 日々雑感
  • 未分類
  • 歴史
    • スポーツと歴史
    • 井伊直虎
    • 大河ドラマで学びなおせる日本史
    • 幕末の人物と事件
    • 映像作品で学ぶ日本史
    • 暮らしと歴史
    • 芸術と歴史
    • 西郷隆盛
    • 講演会の感想
    • 関ケ原の戦いに登場する人物
  • 海外旅行
    • 『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』の舞台・西安
    • ウズベキスタン
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カザフスタン
    • キルギス
    • スリランカ
    • スロバキア
    • ドイツ
    • パラオ
    • フランス
    • ペルー
    • ポーランド
    • ミャンマー
    • モナコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 旅行用品
    • 映画の舞台になった場所
    • 航空会社・空港
    • 韓国
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 れきたびcafe.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…