平等院の守護神・宇治の縣神社 いつか見てみたい2つの祭り
白い鳥居が印象的な縣神社 一度は見たい枝垂れ桜 宇治と言えばほとんどの人がまず訪れるのが、平等院鳳凰堂。 でも平等院への表参道とは別の道(橋姫神社へ行く道)に、とても立派な鳥居が立っていたので(撮影しそびれた!)、そちら…
白い鳥居が印象的な縣神社 一度は見たい枝垂れ桜 宇治と言えばほとんどの人がまず訪れるのが、平等院鳳凰堂。 でも平等院への表参道とは別の道(橋姫神社へ行く道)に、とても立派な鳥居が立っていたので(撮影しそびれた!)、そちら…
江戸時代の「聖地巡礼」の痕跡が京都にあった! 前回ご紹介した、京都市下京区の住宅街の中にあった鉄輪(かなわ)の井戸ですが、 この近くに、『源氏物語』の舞台の1つと考えられている地点がありました。 それは下京区の「夕顔町」…
パワーアップする伝説 安倍晴明が登場! 京都には縁結びの名所がたくさんありますが、縁切りの名所もそれなりにあります。 前回紹介した宇治の橋姫を祀る橋姫神社もその1つで、恋人同士や婚礼の際に、この神社の前を通ったり宇治橋…
夢の浮橋ひろば 京阪電車宇治駅から下車し、宇治橋を渡って平等院に行くときに、絶対目にするもの。 それが紫式部の像です。紫式部は『源氏物語』の作者ですが、物語の後半は光源氏死後の話で、光源氏の子・薫(実は本当の父は源氏では…
鳳凰堂の内陣拝観ツアーに参加 2023年9月24日(日)朝、宇治の平等院を訪れました。 庭園の拝観時間は8:30からですが、内陣の拝観受付(1回の定員は50名)は9:00から。通常の拝観料(庭園とミュージアム)600円に…
朝の時間の有効活用は京都観光にも 外国人観光客も復活し、にぎわいを取り戻しつつある京都。 と言っても、観光地があまりに混雑してしまうのは、観光客にとっても、そこで生活している地元の人々にとってもストレスがたまるもの。 そ…
京都防衛上の重要地点 2023年9月24日(日)、京阪電車で京都府宇治市を訪れました。 京阪宇治駅を出ると、まもなく宇治川と宇治橋が見えてきます。今は川の流れも穏やかで、水深もそんなに深くなさそうに思えるのですが、 19…
高級感あふれる京阪特急 京都に行くとき、時々利用するのが京阪電車の特急です。 特に宇治や伏見に行くときは、京阪電車がとても便利。 以前(通学でお世話になっていました)は停車駅も少なく、大阪の京橋駅から京都七条駅までノンス…
東京帝国大学で勤務する傍ら、65歳で学位論文提出 NHK連続テレビ小説『らんまん』もいよいよ最終週。 9/26(火)の放送では、主人公・槙野万太郎は、友人の波多野泰久から理学博士になることを勧められました。 万太郎がどん…
牧野富太郎の標本は美しい! 先日、偶然NHKのBSプレミアムで『牧野富太郎の植物発見紀行』という番組を見る機会がありました。 そこでは、牧野富太郎が作った植物標本を、世界最高水準のデジタルカメラ技術で「肖像写真」として撮…