グランヴィリオホテル宇奈月温泉体験記2 夕食・朝食とも質・量大満足のバイキング
夕食バイキングは70分の時間制限 2023年4月20日(木)、黒部峡谷観光の後、グランヴィリオホテル宇奈月温泉へチェックインした私たちは、大浴場で旅の疲れを癒した後 いよいよお待ちかねの夕食タイム! 実は私たちは、朝8時…
夕食バイキングは70分の時間制限 2023年4月20日(木)、黒部峡谷観光の後、グランヴィリオホテル宇奈月温泉へチェックインした私たちは、大浴場で旅の疲れを癒した後 いよいよお待ちかねの夕食タイム! 実は私たちは、朝8時…
2023年4月20日(木)、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車(営業開始初日)や、やまびこ遊歩道ハイキングを終えた私たちは、今夜の宿・グランヴィリオホテル宇奈月温泉へ向かいました。 旧宇奈月観光ホテルがリニューアル このホテルは…
2023年4月20日(木)、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車を満喫した後、トロッコから見た景色を、自分の足で歩いて見に行くことにしました。 地味だけどすごい宇奈月発電所と送電線 宇奈月ダムを展望台から見学し、桜並木の道(花はだ…
2023年4月20日(木)、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車が営業運転開始! 偶然この日にトロッコ列車に乗ることができました。 廃線跡が遊歩道に! やまびこ遊歩道は橋ありトンネルありの面白さ トロッコ列車を堪能した後は、トロッ…
2023年4月20日(木)、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車が営業運転開始! 偶然この日にトロッコ列車に乗ることができました。 笹平駅に到着! 降りられないけれど楽しみはある 私たちのトロッコ列車は、この日の折り返し地点・笹平…
2023年4月20日(木)、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車が営業運転開始! 偶然この日にトロッコ列車に乗ることができました。 トロッコ列車では、できれば車窓右手に座ってください。いい写真が撮れると思います。 残雪残る尾の沼谷…
いよいよ乗車! 営業開始当日の黒部峡谷トロッコ列車! 2023年4月20日(木)、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車が営業運転開始! 偶然この日にトロッコ列車に乗ることができました。 こちらがトロッコ列車のホームです。 この日は…
営業運転開始初日のトロッコ列車 運転区間に要注意 2023年4月20日(木)、電鉄富山駅から富山地方鉄道で宇奈月温泉駅に到着した私たちは、黒部峡谷鉄道でトロッコ列車に乗ることに。 この日は偶然、トロッコ列車の営業運転開始…
(2023年4月19日に公開する予定だった記事です。うまく投稿できていなかったので本日投稿しました) 国宝高知城 そのわけは 高知城は、1934(昭和9)年に国宝に指定されました。 その理由は、本丸御殿と天守閣が両方とも…
2023年4月20日(木)、電鉄富山駅から宇奈月温泉駅まで富山地方鉄道で移動し、翌日も宇奈月温泉駅から立山駅まで、富山地方鉄道を利用しました。 レトロすぎる駅舎と駅名表示 富山地方鉄道は、富山市から富山県の東部を基盤とす…