伏見稲荷の千本鳥居は外国人にも大人気! 神秘のおもかる石で、願いが叶うか占おう 

スポンサーリンク



2019年2月2日(土)、初午の伏見稲荷大社に参拝しました。

初午の伏見稲荷大社(大鳥居~奥宮) 外拝殿の京野菜にびっくり! しるしの杉をいただこう 

2019年2月9日

京阪電車で行く初午の伏見稲荷大社 「裏参道」だけど、とても賑やかな神幸通を歩こう 

2019年2月8日

いよいよ千本鳥居へ!

伏見稲荷大社と言えば、千本鳥居が国内外の観光客に大人気! 初午のポスターにも描かれていました。

伏見稲荷大社には、数々の立派な建物がありますが、今や千本鳥居が伏見稲荷大社のシンボルとなっています。

千本鳥居の入り口は、奥宮のすぐ近く。

入り口は、とても混雑しています。写真を撮ろうと思っても、人の頭がどうしても入ってしまいますね。

注意書きが多言語対応になっていたのに、びっくりしました。

ここが、千本鳥居が2つに分かれている場所です。

右側通行なので、右側の鳥居を進みます。太陽の光で朱色が美しいですが、相変わらずの人込みです。

奥社奉拝所(奥の院)

やがて見えてきたのが、奥社奉拝所。

混雑と危険防止のため、鈴の緒は外してありました。何か事故でもあったのでしょうか。

じゃらんじゃらん!と鈴を鳴らさなくても、稲荷の神様は、きっと願いを聞いてくださるのでしょう。

ここの絵馬が、とても可愛い。狐の絵馬です。顔は自由に描けるのかな?

よく見ると、りりしい狐や怒っている狐、ちょっと恥ずかしそうな狐もいます。

ちなみに狐は、稲荷の神様ではなく、稲荷の神様のお使いです(稲の害獣を食べるため)。

おもかる石に願いを込めて

この奥社奉拝所の近くでで有名なのが、「おもかる石」。

建物の右の裏手になりますが、行列ができているので、すぐにわかると思います。

しばらく並び、ようやく石とご対面。

おもかる石は2つあり、一対の石灯籠の空輪(頭)が「おもかる石」と呼ばれて、石占いに使われているのです。

石のそばに占いの方法が書かれていました。

まず願い事をして、石を持ち上げる前に重さを想像するのです。

想像よりもこの石が軽いと感じたなら、あなたの願いはかなうでしょうと書かれていました。

想像しました。この石はめっちゃ重い。無茶苦茶重い。すっごく重い!

と念じながら持ち上げました。

やっぱり重い。

この場合は、どうなんだろう? 願いは、半分くらいは叶うかな?

再び千本鳥居へ

おもかる石の近くには、小さな鳥居がたくさん並べてある「塚」がありました。

鳥居の数が、ご利益の数や願いの数を表しているのでしょうか。不思議なパワーがありそうな場所です。

ここには稲荷山全体の地図もありました。ここはまだまだ、ふもとですね。

再び鳥居の続く道へと進みます。

入り口付近よりはだいぶん人が減りましたが、まだまだたくさんの人が歩いていました。

鳥居1本建てる(奉納する)のに、いくら必要なのかと思って調べてみたら、最低でも175,000円必要なんですね!

5号、6号、7号、8号、9号、10号の6種類があり、最大サイズの10号は1,302,000円~なのだとか。

これは何号サイズなのかな? 個人が建てたのかな? それとも法人かな? とあれこれ見ながら歩きました。

不思議な感覚を覚える千本鳥居と塚

昔見たいろいろな物語、特に印象に残っているのが『俺の屍を越えてゆけ』というゲームなのですが、稲荷神社というよりは、稲荷の神様の使いである狐や千本鳥居を、妖しく描いたものがいくつかありました。

その時のインパクトがかなり強かったせいか、あるいは稲荷山自体がパワースポットであるせいか、幻想的な千本鳥居や塚を見ていると、とても不思議な感覚を覚えます。

あの朱色の鳥居のトンネルは、別の世界への入り口かもしれない。

もしかしたら、怖い目に遭うかもしれないのに、不思議な好奇心にからめとられて、怖いのに、行ってみたい。

そして妙にハイテンションになってしまう。そんな感覚になるのは、私だけでしょうか。

あちこちにある塚からも、とても神秘的なものを感じます。

古くて苔むしていて、鳥居の数が祈りの数のよう。

人々の祈りや願いが「凝っている」ように思えます。

ちなみに小さな鳥居は茶店に売られていて、3,500円からとなかなかお手軽。狐の人形がかわいいですね。

千本鳥居で見た、素敵な光景

まず最初は、熊鷹社近くの千本鳥居で見かけた、和服姿の女性。

この辺りだと観光客の数も減り、鳥居の幻想的な雰囲気が際立ちます。

振袖で伏見稲荷大社に参拝しているこの女性は、外国人観光客かな?

もう1つは、この近くで見かけた猫。

稲荷山には猫が多いと聞きましたが、この日はこの1匹だけしか出会えませんでした。

猫にあいさつしようと思ったら、先客がいました。

この男性も外国人かな? とても楽しそうな姿が、印象的でした。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です