京都の桜と近代化遺産を訪ねて3 十石舟から見る桜と蹴上疎水公園
念願の十石舟で、岡崎公園の桜やユニーク建築を見よう 2024年4月7日(日)、美しい京都の桜が見たくて蹴上インクラインを訪れ、十石舟乗船の待ち時間に平安神宮にも参拝した私たち。 やっと乗船時間が近づいてきたので、船着き場…
念願の十石舟で、岡崎公園の桜やユニーク建築を見よう 2024年4月7日(日)、美しい京都の桜が見たくて蹴上インクラインを訪れ、十石舟乗船の待ち時間に平安神宮にも参拝した私たち。 やっと乗船時間が近づいてきたので、船着き場…
2時間待ちの十石舟と「巨大な輝き」像にびっくり! 2024年4月7日(日)、美しい京都の桜が見たくて蹴上インクラインを訪れた私たち。 南禅寺船溜(ふなだまり)に到着し、せっかくだから前々から乗りたかった十石舟に乗ろうと思…
ねじりまんぼで知る「まんぼ」の意味 2024年4月7日(日)、美しい京都の桜が見たくて、 京都市東山区の蹴上(けあげ)インクラインを訪れました。 地下鉄東西線の蹴上駅(地下4階)から地上にでてみると、すぐにまぶしいほどの…
リスボンから北野天満宮へ、珍しいポルトガル菓子の店 京都でスイーツと言えば、どうしても和菓子のイメージが強いのですが、実は美味しい洋菓子店もたくさんあります。そしてなんと、全国的にも珍しい、ポルトガルのお菓子が味わえる店…
全国展開している牛カツの専門店「京都勝牛」 2024年1月、長女から教えてもらった「牛カツ京都勝牛 寺町京極店」に行く機会がありました。 私たちは「京都勝牛」という店を全く知らなかったのですが(関西人だけど、あまり牛カツ…
味は折り紙付き! ホテルグランヴィア京都のバイキング 2024年1月、ホテルグランヴィア京都のカフェレストランル・タンで、ディナーバイキングを頂きました。 この店では2022年の夏、全国旅行支援(京都割)を利用した日帰り…
ドミトリーから個室まで、様々な部屋タイプあり 2024年1月12日(金)、ピースホステル京都を利用したのですが 2週間後の1月26日(金)は、ピースホステル三条を利用してみました。 私たちは四条烏丸(からすま)駅から歩い…
2024年1月、京都でピースホステルに宿泊する機会がありました。初めての宿でしたが、よく利用するビジネスホテルとは違って、面白いことがあったので、ご紹介します。 ピースホステル京都は、全室シャワーとトイレは共用 ピースホ…
10年前の十日ゑびす大祭 2023年12月14日(木)、京都市下京区(六条通河原町西入ル)の市比賣(いちひめ)神社から、五条大橋を渡って東山区に入り、偶然見つけた建仁寺の塔頭・禅居庵で勝利開運をもたらす秘仏・摩利支天を参…
京都ゑびす神社と臨済宗の開祖・栄西 2023年12月14日(木)、京都市下京区(六条通河原町西入ル)の市比賣(いちひめ)神社から、五条大橋を渡って東山区に入り、偶然見つけた建仁寺の塔頭・禅居庵で勝利開運をもたらす秘仏・摩…